<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
旅のHP
まとめHPを作成中です!
旅のHP
ケンとチコの世界一周旅日記
お問い合わせフォーム
メッセージはこちらから
聞きたいこと。伝えたいこと。何でもどうぞ♪
更新情報 RSSはこちら

 2010年11月14日
 無事日本に帰国しました!

2010/11/25
 写真と共に振り返って編UP
 スィートルーム♪編UP
2010/11/17
 帰国しました!編UP
2010/11/13
 お宅訪問編UP
今ここ
日本
ROUTE -全26カ国-
2009年9月スタート!沖縄&北海道の国内旅行とパラオ1ヶ月ダイビング生活後、2009年11月14日からワンワールド一周券で東周りのラウンド開始!

トレッキング満載の旅〜
 クレイドルマウンテン
 ネルソンレイク
 アーサーズパス
 フッカーバレー&ミューラーハット
 ルートバーン&グリーンストーン
 ミルフォード
 パイネサーキット
 フィッツロイ&セロトーレ
 バリローチェ周辺
 ワイナポトシ(6088m)
 キリマンジャロ(5895m)
 ジョムソン街道&ムクティナート
 アンナプルナサンクチュアリ(4130m)
 エベレスト街道(5550m)
 ゴーキョトレック(5360m)
完全歩破!!

ダイビングは
 イースター島
 ガラパゴス諸島
 紅海(ダハブ)
で潜り、憧れのハンマーにも遭遇!

観光地に行ったり世界に散らばる友人を訪ねながら、無事故にて・・・

2010年11月14日無事帰国しました。


00.日本 (石垣島→西表島→知床)
01.パラオ
02.オーストラリア (アリススプリング[エアーズロック]→ダーウィン→タスマニア島→シドニー)
03.ニュージーランド (オークランド→コロマンデル半島→タウポ→トンガリロ→フィリナキ→ネピア→アベルタスマン→ネルソンレイク→カイコウラ→クライストチャーチ→アーサーズパス→テカポ→マウントクック→ワナカ→クイーンズタウン[ルートバーン&グリーンストーントラック]→テアナウ[ミルフォードサウンド]→クライストチャーチ)
04.チリ (サンチャゴ→イースター島→プエルトナタレス[パイネ国立公園])
05.アルゼンチン (ウシュアイア→カラファテ→エル・チャルテン[フィッツロイ&セロトーレ]→バリローチェ→ブエノスアイレス→プエルトイグアス[イグアスの滝]→ラキアカ)
06.ボリビア (トゥピザ→ウユニ→ラパス→ルレナバケ→ラパス)
07.ペルー (プーノ[チチカカ湖]→クスコ[マチュピチュ]→リマ)
08.エクアドル (グアヤキル→ガラパゴス諸島)
09.スペイン (バルセロナ)
10.モロッコ (マラケシュ→エッサウィラ→メルズーガ→フェズ→メクネス→ラパド→ティトワン→シャウエン→タンジェ)
09.再スペイン (グラナダ→セビージャ→コルドバ→トレド→マドリード)
11.エジプト (カイロ)
12.イスラエル (エルサレム→ベツレヘム→カルミエル→死海→ラマラ)
11.再エジプト (ダハブ→カイロ)
13.イギリス (ロンドン)
14.ドイツ (ミュンヘン)
15.オーストリア (ザルツカンマーグット→ザルツブルグ)
14.再ドイツ (ミュンヘン)
13.再イギリス (ロンドン)
16.南アフリカ (ケープタウン)
17.ナミビア (ウィントフック→エトーシャ国立公園→オプウォ→スワコップムント→ナミブ砂漠→ウィントフック)
18.ボツワナ (カサネ[チョベ国立公園])
19.ザンビア (リビングストン[ビクトリアフォールズ]→ムフエ[サウスルアングア国立公園]→チパタ)
20.マラウィ (リロングウェ→ンカタベイ→チテンバ→リロングリロ)
21.タンザニア (ンベア→モシ[キリマンジャロ])
22.ケニア (ナイロビ)
23.ネパール (カトマンズ→ポカラ[アンナプルナ]→カトマンズ→ルクラ[エベレスト街道]→カトマンズ)
24.インド (デリー)
25.タイ (バンコク)
26.インドネシア (スラバヤ→バリ島[ウブド])
25.再タイ (バンコク)
00.日本
PROFILE
FAVARITE STORY
LINKS
OTHERS
BOOKS

マラケシュと言えばフナ広場
スペインでお世話になった夫婦、そして多くの旅行者からおススメしてもらった国「モロッコ」。当初行く予定はなかったが、スケジュールを変更して行くことにした。

まずはマラケシュ。ここの見所はフナ広場。
夕方から深夜にかけて数多くの屋台が並び、その周りは大道芸人やヘビ使い、サル使いなどで賑わい、人で溢れる。渋谷のスクランブル交差点も凄いが、ここも負けてないくらいの人とパワーで満ちている。


人で賑わうフナ広場


ヘビ使い


釣竿を使ったゲームがいつも人気だった


建物に沈む夕日がなぜか綺麗だった。日没と共に宴の始まり!


屋台に灯る電気。たまに停電もする(笑)


ヒツジの脳ミソいらんかね〜


どの屋台も食材が山盛り


なんか千と千尋を思い出すなー


そして1000年前に築かれた旧市街(メディナ)はまるで迷路のように複雑に入り組み、旅行客を迷わせる。ガイド付きも良いが自分の足で歩き回ったほうが絶対に楽しい。

一人で歩くのは良くないかもしれないけど、細い裏道でも危険ではないみたい。お店があったり人がいれば問題なし。

客引きや値段交渉などうっとうしいけど、南米のようなスリや強盗があまりいないのは良い事だ。



マラケシュのシンボル「クトゥビア」。高さは約77m


建築物の彫刻は見応えある


天井の彫刻も素晴らしい


スーク入り口にあるフレッシュジュース屋。おいしくて毎日通いました。1杯約130円なり!


スーク内は店がいっぱい


皮なめし現場。かなりの重労働。臭いも・・・


人が多くても楽しめるかも♪

| ケン&チコ | アフリカ(モロッコ) | comments(0) | trackbacks(0) |
サハラ砂漠
マラケシュからアトラス山脈を越えカスバ街道をひた走り、目指すはメルズーガ。ここは簡単にサハラ砂漠にアクセスできてしまう町。

6月以降になるとかなり暑くなる!との話を聞いていたので、なんとか5月中に行ってきました。夏の最高気温とか60℃近くまでいくそうですよ!!

さすが砂漠。暑さに弱いチコは間違いなく溶けるなぁ(笑)


日本語では「サバク」は「砂漠」と書くので、頭の中で勝手に一面の『砂』をイメージしてしまうが、そもそも乾燥した不毛の地というのが定義なので、土一面とか岩一面でもサバクは砂漠。

サハラ砂漠も大部分は『土』で、砂はその一部に過ぎないようです。


夏前の5月とはいえ、昼間は結構暑い。格安ツアーで冷房なんて効くはずもなく、車の中がどんどんサウナ状態になっていく。そしてオフロードに入ってさらに10kmほど進むと目の前に砂漠が見え始めてきた。

オレンジ色のような砂山が広がっていて、どんどん目の前に迫ってくる!。


おぉ〜これがサハラかぁ〜


砂漠が見えてきたー


夕方からラクダに乗ってテントサイトへ出発。
初ラクダ。。。雰囲気は最高なんですが、やっぱり乗り心地悪い〜。お尻痛いです。写真も後で確認したらブレてるのが多い↓


少し進むと一面砂丘になる。日が傾き、砂丘の影がまたなんとも素晴らしい。昔キャラバン隊はラクダと共に何日もかけて砂漠を越えたかと思おうとちょっと感慨深いなぁ。



初ラクダ。よろしく〜


砂漠を行く


砂だけの世界!綺麗だ〜。でも昼間は本当に灼熱っ


THE キャラバン隊!


どこまでも続く砂山



テントサイトに着いたらすぐサンセットを見に近くの丘へ。これがまた登りにくい。ずり落ちるので、1/2か1/3ずつしか進めない。蟻地獄にはまったアリの気持ちがなんとなく分かるような(笑)

この日は雲が多めだったので綺麗には見えなかったけど、砂の上に腰を下ろしてぼーっと眺めているだけでも気持ちよかった。



ガツガツ登る!


頂上まであと少しっ


暗くなるまでのんびりタイム


夕飯はタジン。そして皆で演奏とダンス。夜が更けるのは早かった。






夜中、ポツポツと何かが顔に当たるのに気付いて目が覚める。



雨だ。


ホント小雨だけど砂漠で雨を体験するなんて・・・。

全く予想もしてなくて飛び起きる。外に出しっぱなしの太鼓が雨で音を鳴らしている。すぐに止んだけどちょっとドキドキしてた。






そして朝、サンライズを見るために5時半起床したものの、何か外の様子がおかしい。




雷が鳴りまくっている!!!



まだ暗い空に縦横に広がる稲妻。この迫力、マジヤバイ。

こんなデカイのは見たことないかもしれない。

どんどん近づいてきて夜よりももうちょっと本格的に雨も降り始めた。皆、歓声を挙げながら暫く眺め続けた。


砂漠が昨日とはまったく違う雰囲気に変わっていた。



こんな日は年に何日もないだろう。ある意味貴重な体験だったと思う。。




今回参加したツアー内容はコレ
 ↓↓↓
Sahara Expedition
2泊3日砂漠ツアー
一人950⇒900DH
小型バスにちょっと英語しゃべれるガイドみたいな人付き(もう1台はガイドなしだった)。アント・ベン・ハッドゥやダデス・トドラ峡谷にも寄ってくれます。
※別のツアー会社で冷房完備で日本語OKガイド付きになると3000DHくらいらしいです。



アトラス山脈を越える


要塞化された村、アント・ベン・ハッドゥ


タウリウトのカスバ


指の形の様などでかい岩群


タデス峡谷、ホテルからの眺め


田園を散策したり


乾いた大地に生い茂る緑。オアシスで作物を育て、周りに街ができている。


トドラ峡谷は高さ約300m!

| ケン&チコ | アフリカ(モロッコ) | comments(1) | trackbacks(0) |
モロッコ人
アフリカの北西に位置するモロッコ。ジブラルタル海峡の向こうはヨーロッパ圏にも関わらず全く異なる雰囲気に覆われている。

モロッコは世界3大ウザイ国の1つで、人の関わりがヤバイ。すぐに声をかけてきて、延々とついてくる。渋谷のキャッチなんて比ではない!

そしてそんなに日本人観光客が多いとは思えないが、巧みに日本語で話しかけてくる。


オハヨ
アリガト
サヨナラ
ビンボープライス
サイコー
スゴイネ
トーキョ?オーサカ?
バカヤロ
コマネチ
カッチカチヤゾ
ソンナノカンケイネェ
サハラサバク、ホレテマウヤロ



どこで覚えたんだろ?って思うようなことも多々あった。

主な言語はフランス語とアラビア語だけど、いろんな国から旅行者が来るので、英語はもちろんドイツ語やスペイン語などもそれなりに使い分けて話しているように思う。原住民のベルベル人はベルベル語で話しているし。言語に対する能力は高いな〜。関心してしまう。


日本という国は島国で単一民族国家なので、生きていくうえで日本語さえ話せれば何の不自由もない。国際社会と言われる今でも、通常の生活で英語を使うなんてことは「ない」に等しい。

ここモロッコでは、普段の生活に様々な言語を話す人が混在している。話したければ言葉を覚えなければいけない。学校なんかで習っているわけではない。生きていくために必要であり、自然と身についていくようだ。


さてこの国。どこでも100%ぼってくる。だいたい3-5倍!毎回値段交渉をして定価にするか、定価程度まで落とす。めちゃめちゃ根気の要る作業だ。親切にしてくれるヤツも最終目的はあくまで「マネー」。



人を信用してはいけない。



基本、人を信用する日本人には難しい。

トレッキングとかで自然を相手にしていた時は、どんなに泣きたくなりそうな状況でも全てを受けいれてきた。が、人を相手にすると無理だ。話は別だ。

覚悟はしていたけど、結構疲れる(笑)
まぁでもそういう「人間臭さ」っていうのも魅力の一つなんだろうけどね。




こんな事があった。


メルズーガの日本人宿に行く途中のリッサニと言う町で、ホテルの客引きに捕まった。

「どこにいくのか?どこにとまるのか?」

しつこく話しかけてくるし、ずっとついてくる。予約もしてあるし、そこに行くと告げると、

「日本からきてなぜ日本の宿に行くのか?モロッコ人と話しにきたのか、日本人と話にきたのか?」

と言われ、少し動揺した。


確かにヤツのいうことは間違ってない。海外に旅しに来たのだから、現地の人により多く触れ合うのが良いに決まっている。

だが素直に彼の勧めるホテルに泊まる気には到底なれなかった。


リッサニという町は、以前は交易やサハラ砂漠へ行く時の拠点となる場所だった。だが近年、道路整備が進み道が良くなり、サハラ砂漠への単なる通過町になってしまった(日本でも同様の問題は起こっている)。

だから、リッサニでは、必死に客を引きとめようとしているのもなんとなく頷ける。


動揺は押し殺しつつ、行き先は確定しているので、とりあえず何度も断りその場をしのいだ。



その夜、寝ながらいろいろ考えた。
どうモロッコ人と触れ合ったらいいのか・・・


まず、ほとんどの言い寄ってくるヤツは信用できないし、どこに連れて行かれるか分からないのでリスクが高い。チープと言いながら高い宿に連れて行ったり、ツアーに参加させたりされるのは迷惑意外何者でもない。特にサハラ砂漠絡みは危ない。実際にそういう被害にあっている日本人旅行者の話は良く聞くし。。。

日本の非常識が常識な国なので、ちゃんと見極めてから触れ合う必要がある。


そもそも、リッサニのヤツはとてもしつこくて態度も悪かったし、水やタクシー代がすでにボリ値だったのでついていくことはなかったけど、もしここにくる日本人に対してまともな対応をしていれば、その噂が広まり、旅行者が勝手にヤツを尋ねてくるようになるはずだ。


リッサニの言い寄ってくるモロッコ人は偽ガイドなので注意すること!

これは事実なのだと思う。


ということで、
できれば多くのモロッコ人と触れ合いたいが、安全が第一。心の余裕のある時にだけ会話を楽しむ。
に行き着いた。




モロッコで唯一信用していい人物として知れているのは、マラケシュのハッサンという男。背が高くて目がでかい。日本語ペラペラ。案内してくれたり、買い物に同行してくれたり、レストラン教えてくれたり。そしてチップの要求とか一切ない。見た目は思いっきり怪しい(笑)が本当にいいヤツで安心。
(ちなみにハッサンと言う名のモロッコ人はめちゃいるので、名前だけで判断しては×)

各町にハッサンみたいな人がいればいいのにな。



インドやエジプトを旅してきた人は、
 何か物足りない!!
 もっとウザイかと思った
って言ってたから、もっと「慣れ」が必要かもぉ〜。

| ケン&チコ | アフリカ(モロッコ) | comments(0) | trackbacks(0) |